江藤 幹雄のプロフィール
- 略歴
-
[出身高校] 静岡県立沼津東高校 1982年卒業
-
[学位] 東京大学大学院 理学系研究科 博士課程
1990年 9月 修了
上村 洸教授の指導のもと、
"First Principles Investigation of Strongly Correlated
Electronic Systems by the MCSCF Cluster Method" の研究で博士号 (理学) を取得
-
1990年 から 1992年まで 日本学術振興会 特別研究員
1992年 慶應義塾大学 理工学部 助手, 専任講師, 准教授を経て
2009年 慶應義塾大学 理工学部 教授 (現在に至る)
-
1998年 4月 から 1999年 3月まで
北海道大学 量子界面エレクトロニクス研究センター
(現在、
量子集積エレクトロニクス研究センター) 客員助教授、
1999年 4月 から 2000年 3月まで
オランダ、デルフト工科大学 客員研究員、
2005年 10月 から 2006年 3月まで
東京大学物性研究所 客員助教授、を兼任
- その他
-
1994年 5月 から 1995年 4月まで 日本物理学会 「低温」分科 世話人
1997年 10月 から 1998年 9月まで 日本物理学会誌 新著紹介小委員会委員
2008年 10月 から 2009年9月まで 日本物理学会 物性領域 代表
2015年 4月 から
雑誌「固体物理」 編集委員
2016年 4月 から
日本物理学会誌 編集委員

