FACULTY教職員紹介
我々の身の回りの物質がその最小単位である素粒子からどのような仕組みで構成されているのか、また物質が初期宇宙のような超高温状態、中性子星内部のような超高密度状態でどのような形態で存在してどういう性質を示すのか、といった根源的な問題を解明すべく、場の量子論に基づいた理論的研究を行っています。
研究キーワード
素粒子論・原子核理論(特に量子色力学とニュートリノ物理)、宇宙論・宇宙物理(初期宇宙、中性子星、超新星爆発)
学生へのメッセージ
ミクロな素粒子からマクロな宇宙まで、階層を超えた物理を探究してみたいという学生を待っています。
詳細につきましては、慶応義塾大学ホームページ内の「慶応義塾研究者情報データベース」をご利用ください。
慶応義塾研究者情報データベース