TOPICS

2023.02.16 【プレスリリース】天の川銀河中心核近傍で「おたまじゃくし」分子雲を発見-ブラックホールと戯れ中?-【岡朋治教授】
【WEB】慶大など、「中質量ブラックホール」の可能性が高い天体を発見
【WEB】中間質量ブラックホールの証拠?「おたまじゃくし」分子雲を発見
【WEB】「おたまじゃくし」分子雲 銀河系中心核近傍で発見 中規模ブラックホールの可能性 慶大など成果
2023.02.07 【プレスリリース】確率分布間距離にひそむ熱力学的意味の発見-熱力学的時間の矢に新たな知見-【齊藤圭司教授、ヴーバンタンさん】
【WEB】熱力学的状態の動的操作の際の操作時間を理解するための基礎となる知見、慶大が発見
2023.01.11 【プレスリリース】超小型「光周波数のものさし」の精密制御を実証-精密分光や低雑音マイクロ波発生源への応用へ向けて-【藤井瞬助教】
2022.12.09 【学問のすゝめ】 ニュートリノをとらえる【西村康宏准教授】
2022.10.26 【受賞】ヴーバンタン氏(理論研齊藤グループ)および卒業生の田島裕之氏(東京大学)、巻内崇彦氏(東京大学)、花井亮氏(京都大学)が第17回(2023年)日本物理学会若手奨励賞を受賞されました。
2022.10.24 【受賞】花井奏太さん(理論研究室山本グループ博士1年)、2022年秋季大会 日本物理学会学生優秀発表賞
2022.10.18 【受賞】山本直希准教授、第37回西宮湯川記念賞
2022.10.14 【塾員来往】[第200回]廣畑貴文氏(英国ヨーク大学 上席教授)(1995年 物理学科卒)
2022.10.05 【プレスリリース】わずか1兆分の4メートルの精度で振動量を正確に決定することに成功【渡邉紳一教授、能崎幸雄教授】
【WEB】Keio University accurately determines surface acoustic waves with picometre precision
2022.09.22 【受賞】花井奏太さん(理論研究室山本グループ博士1年)、2022年度 基研研究会「熱場の量子論とその応用」発表賞
2022.07.15 【塾員来往】[第197回]遠藤傑氏(NTTコンピュータ&データサイエンス研究所)(2016年物理学専修修了)
2022.04.26 【プレスリリース】有限温度状態での量子もつれに関する普遍的性質の発見【齊藤圭司教授】
【WEB】有限温度状態では標準的な長距離量子もつれは存在しないことを理研などが発見
2022.02.21 【プレスリリース】磁気回転効果を用いて磁性体から起電力を取り出す機構の発見【能崎研 船戸匠特任助教】
2022.01.18 【プレスリリース】デュアルコム分光を用いた平板光学材料の超高精度な屈折率・厚さ計測手法を開発【渡邉紳一教授、住原花奈さん】
【記事】慶大と産総研 平板材料の屈折率と厚さ 「高精度計測技術」開発
2022.01.06 【プレスリリース】量子もつれに劇的な変化をもたらす新たな条件の発見【齊藤圭司教授、杉本高大助教、湊崇晃さん】
【WEB】量子もつれなどによる「量子測定誘起相転移」発現のための条件、慶大などが発見
【WEB】Long-Range Coupling Affects Entanglement Dynamics
2021.12.10 【学問のすゝめ】「第一原理計算」のすすめ【山内淳准教授】
2021.11.18 【受賞】岩崎綾華さん(渡邉研究室修士1年)、第51回(2021年秋季)応用物理学会講演奨励賞賞について
2021.11.15 【塾員来往】[第189回]阿部真志氏(中央大学)(2006年物理学科卒)
2021.10.26 【書籍】Hydration Structures of Proteins -Atomic details- (Springer)【中迫雅由教授】
2021.04.27 【プレスリリース】4次元相転移は実在する-ナノ多孔体中ヘリウムの超流動相転移-【白濱圭也教授、永合祐輔助教】
【WEB】慶大、3空間次元+1虚時間次元の「4次元相転移」を現実の液体ヘリウムで実現
2021.02.26 【プレスリリース】植物フィトクロムAの構造変化を可視化-植物光形態形成における分子機構の一端を解明-【中迫雅由教授】
2021.02.19 【プレスリリース】シアノバクテリアの普遍的内部構造を可視化-X線自由電子レーザー・イメージングの新しい解析方法を開拓-【中迫雅由教授】
【WEB】日本人の糖尿病網膜症発症に関わるゲノム領域を同定/シアノバクテリアの普遍的内部構造を可視化
2021.02.19 【プレスリリース】無機結晶で柔粘性結晶のような格子ダイナミクスを実現【杉本高大助教】
2020.12.03 【受賞】古川俊輔専任講師、第2回強磁場フォーラムフロンティア奨励賞
2020.09.23 【受賞】能崎幸雄教授、日本磁気学会 優秀研究賞
2020.09.09 【プレスリリース】量子もつれの境界則に対する新しいメカニズムの発見【齊藤圭司教授】
【記事】「量子もつれ」に新法則 理研・慶大が発見
2020.07.13 【プレスリリース】線形光円錐問題の数学的な解決【齊藤圭司教授】
2020.07.10 【学問のすゝめ】ハイブリッド量子科学【江藤幹雄教授】
2020.05.15 【塾員来往】[第171回]若林裕助氏(東北大学)(1996年物理学科卒)
2020.05.11 【プレスリリース】天の川銀河中心の超巨大ブラックホール「いて座A*」の「瞬き」を検出【岡朋治教授】
【WEB】天の川銀河中心のブラックホールから「瞬き」を検出 慶應大など
【記事】ブラックホール熱い"瞬き"検出
【記事】ブラックホール、近くにガス? 短周期で電波揺らぎ 慶大など
2020.05.29 【プレスリリース】音波を用いた磁気回転効果の発見 -磁気回転効果のスピンデバイス応用に道を拓く-【能崎幸雄教授】
2020.04.16 【プレスリリース】ニュートリノの「CP位相角」が取り得る値を大きく制限 -粒子と反粒子の振る舞いは異なるか?- 【西村康宏准教授】
2020.04.01 【プレスリリース】音波によるスピン波伝搬の巨大な整流効果を発見 -スピン波ダイオードの実現に大きく前進-【能崎幸雄教授】
2020.03 【受賞】卒業生の所裕子氏(筑波大学)(1999年物理学科卒)が第1回米沢富美子記念賞(日本物理学会)を受賞されました。
(塾員来往[第158回]もご覧ください)
2020.03.13 【塾員来往】[第169回]清水祐公子氏(産業技術総合研究所)(1996年物理学科卒)
2020.02 【窮理図解】慶應理工の理論物理学 原子内部の素粒子から超新星爆発まで【山本直希准教授】
【WEB】 紙とペンで宇宙を見る「理論物理学者」はいつも何を考えているのか
2019.08 日本物理学会において、「米沢富美子記念賞」が設立されました。 同賞は、 同学会女性会員の活動を讃え奨励することを目的としたもので、 女性初の同学会会長を努め女性科学者支援にも熱心だった、 本学科元教授・元名誉教授 故 米沢富美子氏を記念するものです。 (日本物理学会サイト)
2019.08 【学問のすゝめ】シミュレーションのデータから遅い揺らぎを取り出す【高野宏教授】